商品別に、案内している 「印刷日数」 は、データチェックが確定してから、商品の生産にかかる日数となります。
表記の日はお客様のお手元に商品が届く日時ではなく、『印刷工場から発送する日』ですので、ご注意ください。
ご依頼の商品により選べる「印刷日数」が異なります。
「印刷日数」が長いと金額は安くなり、日数が短いと金額は高くなります。
ご予算と納期からお選びください。
- ※商品の「発送日」は、ご注文した日ではなく、 「受注確定日」 を元にして決定させていただきます。
- ※「受注確定日」 とはお客様から入稿されたデータを弊社でチェックし、 印刷に問題ないと判断されたデータが入稿された日 となります。
- ※「受注確定日」 は 「ゼロ日目」 として計算します。
▶︎ 受注確定日について
加工オプションを選択した場合は、選択した加工分だけ日数が加算されます。「発送日」 は 「受注確定日」 に 「印刷日数」 と 「加工日数」 を足した日数となります。
- 受注確定日問題のないデータの入稿日
- 発送日弊社から商品を発送する日
- 受注確定日+印刷日+加工日= お客様の手元に届く日ではありません
- 印刷日数
-
- 1日
-
- 2日
-
- 3日
-
- 受注確定日
0日
- 翌日
1日目
- 翌々日
2日目
- 発送日
3日目
- 4日
-
- 受注確定日
0日
- 翌日
1日目
- 翌々日
2日目
- 3日目
- 発送日
4日目
- 5日
-
- 受注確定日
0日
- 翌日
1日目
- 翌々日
2日目
- 3日目
- 4日目
- 発送日
5日目
- ・
・
・
-
-
- 印刷日数(5日)+ 折り加工(1日)= 6日の場合
- 5日 + 1日
-
- 受注確定日
0日
- 翌日
1日目
- 翌々日
2日目
- 3日目
- 4日目
- 5日目
- 加工日発送日6日目
加工オプションを選択した場合は、選択した加工分だけ日数が加算されます。「発送日」 は 「受注確定日」 に 「印刷日数」 と 「加工日数」 を足した日数となります。
ご注文の納期の計算の仕方
受注確定予定日 |
|
生産日数 |
|
配送日数 |
|
お荷物の到着予定 |
4日 |
+ |
3日 |
+ |
1日 |
= |
8日 |
17日 |
+ |
4日 |
+ |
1日 |
= |
22日 |
- ※上記の「生産日数」とは「印刷日数」と「加工日数」を足したものです。
- ※問題が無く進んだ時の日数となります。
生産日数の計算の仕方。納期と問題のないデータ入稿日がわかっている場合
お手元に欲しい日 |
|
配送日数 |
|
受注確定予定日 |
|
生産日数 |
8日 |
- |
2日 |
- |
3日 |
= |
3日 |
20日 |
- |
1日 |
- |
13日 |
= |
6日 |
- ※上記の「生産日数」には「印刷日数」と「加工日数」が含まれます。加工が無い場合はそのままの日数、加工が有る場合は生産日数から加工の日数を引いた日数がご注文時に選択可能な印刷日数となります。
- ※問題が無く進んだ時の日数となります。
納期が決まっていて、生産の日数を変えたくない時のデータ入稿期限の目安
お手元に欲しい日 |
|
配送日数 |
|
生産日数 |
|
受注確定予定日 |
12日 |
- |
1日 |
- |
4日 |
= |
7日 |
25日 |
- |
2日 |
- |
7日 |
= |
16日 |
- ※上記の「生産日数」には「印刷日数」と「加工日数」が含まれます。加工が有る場合は「生産日数」から「加工日数」を引いた日数がご注文時に選択可能な「印刷日数」となります。
- ※問題が無く進んだ時の日数となります。